地震の影響により一部施設に臨時休業が発生しております。詳細は各施設のサイト等でご確認ください。
日本海の新鮮で美味しい魚介類や、加賀温泉郷など人気の温泉地がある石川県。城下町金沢では、日本三名園の一つの兼六園や金沢城、長町武家屋敷跡が散策にオススメ。風情あふれるひがし茶屋街、市民の台所近江町市場など見どころ沢山。
石川県・金沢
兼六園
金沢城公園に隣接し、四季折々の美しさが訪れる人を魅了する兼六園。海外でも人気のスポットです。
金沢市の中心に位置し、「金沢の兼六園・水戸の偕楽園・岡山の後楽園」が日本の三名園と称され、国の特別名勝に指定されています。
※現在一部立ち入り制限がございます。
アクセス
北陸新幹線・JR「金沢駅」から路線バス『兼六園下・金沢城』下車。
石川県・羽咋
千里浜なぎさドライブウェイ
国内唯一、世界でも珍しい波打ち際を自動車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。青空の下、打ち寄せる波のすぐ横を颯爽とドライブ。映画のワンシーンのような光景を実現できる貴重な海岸です。
車は4WDでなくても、もちろんOK!ノーマルタイヤで走れるので、マイカーでもレンタカーでも気軽に走行できます。旅の記念に砂浜で車と海を背景にした写真撮影をどうぞ!
アクセス
金沢駅から「のと里山海道/県道60号」経由、車で約40分。
七尾駅から徒歩約10分の「能登食祭市場」の中にある「まいもん処 たぶ屋」のお寿司
金沢百番街「あんと」にある『季節料理 おでん 黒百合』のおでん
能登半島といえば新鮮な海鮮。海鮮といえば寿司。息子も僕も、三度の飯より寿司が好きな親子で能登旅行へ!旅の〆には上品な味わいのダシがよく染み込んでいる気品のある金沢らしいおでんをいただきます・・・
石川県・輪島
白米千枚田
世界農業遺産に登録された「能登の里山里海」を代表する景観。日本の棚田百選に認定され、国の名勝にも指定されています。急斜面に、幾重にも段になり海へと広がる田んぼ。その数は全部で1,004枚。一つ一つは小さく、耕運機も入らない狭さのため、栽培は昔ながらの手作業で行います。
毎年4月末頃から棚田に水が引かれはじめる田植えの季節は、水面に太陽の光がきらめく日本海に沈む茜色の夕日が棚田を感動的な色に染めていきます。
アクセス
JR「金沢駅」より輪島特急線で乗車約120分「輪島駅前」で乗り換え、北鉄奥能登バス町野線に乗車「白米千枚田」下車。ほか
奇跡の解毒発酵「フグの卵巣ぬか漬け」、「大根寿し」、 プリミティブ魚醤「いしり」を紹介!
いしりは鍋の調味料として使うのが郷土食の定番。地元の食卓のスタンダードとして大活躍♪
石川は、ほかにないユニークな発酵文化の集積地のひとつ。豊かな文化と経済力を持った加賀藩の基盤と、適度に交通が隔絶された地の利により、独特の発酵食品が高度に洗練された・・・
石川県・山中温泉
加賀温泉郷 鶴仙渓
大聖寺川(だいしょうじがわ)上流にある渓谷で山中温泉を代表する名所。こおろぎ橋から1.3㎞の遊歩道があり、散策が楽しめます。綿を広げたような紅葉の時期の眺めは圧巻です。
【鶴仙渓川床】
山中温泉出身の和の名人、道場六三郎レシピのスイーツをいただけます。
営業期間:2020年4月1日(水)~11月30日(月)※臨時休業あり
※11月営業のみ、気温低下など天候不順も予想されるため不定休
営業時間:9時30分~16時 ※11月のみ:10時~15時
席料(加賀棒茶付):大人300円/小学生200円
川床セット・席料(加賀棒茶付)と道場スイーツ:大人600円/小学生500円
川床までのアクセス:「加賀温泉駅」からバスで約35分「山中温泉支所前」下車してから徒歩約8分。ほか
アクセス
JR「加賀温泉駅」からバスで約30分「こおろぎ橋」下車してから徒歩約2分。ほか
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森にはインスタジェニックな通りもあった
村内では金箔が巻かれた「金箔ソフト」も買える
なんでも、「加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森」では蒔絵体験や吹きガラス体験、金箔はり体験など、50種類以上(!)の伝統工芸体験ができるらしい。施設内は広く自然豊かで・・・
石川県・羽咋
千里浜なぎさドライブウェイ
国内唯一、世界でも珍しい波打ち際を自動車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。青空の下、打ち寄せる波のすぐ横を颯爽とドライブ。映画のワンシーンのような光景を実現できる貴重な海岸です。
車は4WDでなくても、もちろんOK!マイカーでもレンタカーでも気軽に走行できます。旅の記念に砂浜で車と海を背景にした写真撮影をどうぞ!
※当日の天候状況により安全に走行できないと判断した場合、通行規制になる場合がございます。最新の情報はこちらよりご確認ください。
アクセス
北陸新幹線・JR「金沢駅」から「のと里山海道/県道60号」経由、車で約40分。
石川県・山中温泉
鶴仙渓
大聖寺川(だいしょうじがわ)上流にある渓谷で山中温泉を代表する名所。こおろぎ橋から1.3㎞の遊歩道があり、散策が楽しめます。
山中温泉入口にかかる黒谷橋をはじめ、あやとりはし、こおろぎ橋と鶴仙渓の景色はノスタルジックな雰囲気が味わえます。
アクセス
北陸新幹線・JR「加賀温泉駅」からバスで約35分『山中温泉バスターミナル』下車してから徒歩約7分。ほか
石川県・輪島
白米千枚田
世界農業遺産に登録された「能登の里山里海」を代表する景観。日本の棚田百選に認定され、国の名勝にも指定されています。急斜面に、幾重にも段になり海へと広がる田んぼ。その数は全部で1,004枚。一つ一つは小さく、耕運機も入らない狭さのため、栽培は昔ながらの手作業で行います。
毎年4月末頃から棚田に水が引かれはじめる田植えの季節は、水面に太陽の光がきらめく日本海に沈む茜色の夕日が棚田を感動的な色に染めていきます。
アクセス
JR「金沢駅」より輪島特急線で乗車約120分「輪島駅前」で乗り換え、北鉄奥能登バス町野線に乗車「白米千枚田」下車。ほか
奇跡の解毒発酵「フグの卵巣ぬか漬け」、「大根寿し」、 プリミティブ魚醤「いしり」を紹介!
いしりは鍋の調味料として使うのが郷土食の定番。地元の食卓のスタンダードとして大活躍♪
石川は、ほかにないユニークな発酵文化の集積地のひとつ。豊かな文化と経済力を持った加賀藩の基盤と、適度に交通が隔絶された地の利により、独特の発酵食品が高度に洗練された・・・
石川県・七尾
和倉温泉
日本でも珍しい"海の温泉"が湧き出る和倉温泉はおよそ1200年前にはじまります。大同年間(806年~810年)の温泉湧出の後、地殻変動により沖合60メートルの海中に湧き口が移動したと伝えられます。それから時代を経た永承年間(1046年~1053年)、和倉に暮らしていた漁師夫婦によって湯脈が発見されました。【泉質】ナトリウム・カルシウム─塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
石川県・七尾
和倉温泉
日本でも珍しい"海の温泉"が湧き出る和倉温泉はおよそ1200年前にはじまります。大同年間(806年~810年)の温泉湧出の後、地殻変動により沖合60メートルの海中に湧き口が移動したと伝えられます。それから時代を経た永承年間(1046年~1053年)、和倉に暮らしていた漁師夫婦によって湯脈が発見されました。【泉質】ナトリウム・カルシウム─塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
石川県・加賀
加賀温泉郷 山代温泉
山代温泉には、同じ地にあっても微妙に違う3つの泉質があります。1300年前の昔から人々に知られた多彩な効能も、山代の湯に身体をあずける気分でゆったりおくつろぎください。【泉質】
①ナトリウム・カルシウム 一硫酸塩・塩化物泉
②カルシウム・ナトリウム 一硫酸塩泉
③アルカリ性単純温泉
石川県・加賀
加賀温泉郷 山代温泉
山代温泉には、同じ地にあっても微妙に違う3つの泉質があります。1300年前の昔から人々に知られた多彩な効能も、山代の湯に身体をあずける気分でゆったりおくつろぎください。【泉質】
①ナトリウム・カルシウム 一硫酸塩・塩化物泉
②カルシウム・ナトリウム 一硫酸塩泉
③アルカリ性単純温泉
※表示は代表的な泉質であり、施設によって泉質が異なる場合がございます。
石川
和倉温泉
開湯はおよそ1200年と歴史があり、日本でも珍しい"海の温泉"です。高温で豊富な湯量の海の温泉は無色透明で塩分も豊富。殺菌・保温・美肌の三大効能があると言われています。
降車駅はJR「和倉温泉駅」の設定が便利です。
現在、予約を停止しております。
石川
加賀温泉郷 片山津温泉
霊峰白山を望む柴山潟湖畔にあり、その泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉です。 保温効果があって湯冷めしにくく、冷え性にも効能があると言われます。
降車駅は北陸新幹線・JR「加賀温泉駅」の設定が便利です。
石川
加賀温泉郷 山代温泉
同じ地にあっても微妙に違う3つの泉質があり、加水なしの源泉の共同浴場「総湯」、明治時代の総湯を復元し外観・内装・「湯あみ」という温泉に浸かる当時の入浴方法を再現した「古総湯」の2つの共同浴場があります。
降車駅は北陸新幹線・JR「加賀温泉駅」の設定が便利です。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
※加賀温泉駅・芦原温泉駅をご利用の場合、復路の出発時間を15時00分に変更し検索してください。
金沢
握り寿司
新鮮な魚介、清らかな水、それに育まれたおいしいお米といった欠かせない素材が揃っている金沢のお寿司。ぜひ味わってほしいグルメです。
金沢
治部煮(じぶに)
石川県金沢市の代表的な郷土料理のひとつ。小麦粉をまぶした鴨肉(または鶏肉)と、金沢特産の「すだれ麩」、しいたけ、青菜などを、じぶだれで煮た料理。濃い目のとろりとした汁と肉の甘みにわさびの香りが絶妙に合います。
金沢
和菓子づくり体験
茶の湯文化の町・金沢は、同時に繊細で愛らしい和菓子を生み出してきました。そんな金沢の老舗和菓子の職人が、四季折々の上生菓子のつくり方を親切・丁寧に教えます。
大人夫婦で観光するなら山代温泉~湯けむり漂う歴史と文化の街を巡ろう~
長い歴史と豊かな文化を堪能できる山代温泉の観光スポットをご紹介。温泉情緒を楽しみながら、街を巡ってみてはいかがでしょうか。
金沢に初めて行くなら外せない!兼六園の見どころや季節ごとの楽しみ方を紹介
兼六園の数多く存在する見どころのなかから特におすすめのスポットや、季節ごとの楽しみ方をご紹介します。
金沢を効率よく巡る1泊2日の観光モデルコースと周辺のホテル5選を紹介
金沢観光を1泊2日で満喫するためのモデルコースとおすすめのホテル5選を紹介します。
【金沢】女子旅なら3つの茶屋街巡りがおすすめ!情緒あふれる街並みを楽しもう
雰囲気たっぷりの街並みを散策しながら、見た目もかわいい食べ物を探すのも楽しめます。
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください