雄大な自然と歴史ある街並みが魅力的な東北地方の一つ、福島県。福島県は大きく3つのエリアに分かれ、それぞれで観光の魅力は異なります。また、面積も広大なため、どこを訪れるべきなのか、どの順番で巡ればいいのかなど観光について悩むこともあるでしょう。
そこで今回は、福島県のおすすめ観光スポットを列車で巡る、観光モデルコースをご紹介します。
福島県は東北地方の南東部に位置する県で、北は宮城県・山形県、南は茨城県・栃木県・群馬県、西は新潟県に隣接し、東は太平洋に面しています。東北地方では宮城県に次いで2番目に県内総生産が高く、東北の経済の大きな拠点です。
面積は北海道・岩手県についで3番目に広く、会津・中通り・浜通りの3つのエリアに大別されます。会津は越後山脈と奥羽(おうう)山脈に挟まれた西部の内陸地で、歴史ある街並みが特徴。中通りは奥羽山脈と阿武隈(あぶくま)高地に挟まれた内陸地で、人口の6割強が集まっています。浜通りは阿武隈高地と太平洋に挟まれたエリアで、海の自然と山の自然の両方が楽しめます。
前述したように、福島県は大きく3つのエリアに分けられています。すべてをまたいで観光するのはなかなか難しいところもあり、事前に観光ルートを考えておくことが大切です。今回は会津若松を出発し、猪苗代湖などを経由して磐梯熱海温泉を目指す観光モデルコースをご紹介します。
旅の始まりは福島県の西側エリアの中心地、会津です。会津では、戦国時代や江戸時代の歴史情緒が感じられる街並みを散策しましょう。
会津観光で絶対に欠かせないのが、「鶴ケ城」です。若松城や会津若松城、黒川城などいくつか呼び名はありますが、地元では「鶴ケ城」の名で愛されています。明治時代に廃城となったあとは都市公園として整備され、国の史跡にも指定されています。日本で唯一赤瓦を使った天守閣が特徴です。
「鶴ケ城」は天下の名城として名高い城で、それを知らしめたのが旧幕府軍と新政府軍が戦った戊辰戦争。この戦いで「鶴ケ城」は、勢いに乗る新政府軍を相手に孤立無援の状態で1ヶ月ものあいだ籠城し、最後まで攻め落とすことができなかったといわれています。
レトロな街並みを散策するなら「七日町通り」がおすすめです。「七日町通り」は、JR七日町駅から野口英世青春通りまで、約700mにわたる通りです。会津藩の時代には城下の主要街道として栄え、多くの宿、料亭、商家などが並んでいました。
現在はその当時のレトロな街並みを残しながらも、新しい店舗が次々にオープンしています。カフェ、雑貨屋、会津漆器の専門店など、さまざまなジャンルのお店が揃っているので、観光客に人気のエリアです。
白虎隊の悲劇で知られている飯盛山(いいもりやま)。この山には「さざえ堂」という少し変わった仏堂があります。「さざえ堂」は、正しくは円通三匝堂(えんつうさんそうどう)といい、かつてここにあった正宗寺(しょうそうじ)の住職・郁堂(いくどう)が考案したといわれています。
「さざえ堂」の大きな特徴は、堂内の参拝ルートが二重螺旋構造(にじゅうらせんこうぞう)になっていること。登る人と降りる人がすれ違うことなくスムーズに参拝できる特殊な構造をしており、中に入ると不思議な感覚が味わえます。このような木造建築物は世界的にも少なく、国重要文化財に指定されています。
会津で歴史情緒を堪能したあとは、自然を楽しめる猪苗代湖へ向かいましょう。
「猪苗代湖」は、日本で4番目に大きな湖です。磐梯朝日国立公園に属していて、湖面の標高は514mと日本でも有数の高さ。水質が良く透明度も高く、夏はウォータースポーツを楽しむ人、冬は飛来する白鳥を観察する人などで賑わいます。
また、猪苗代湖畔には千円札にもなった福島県の偉人、野口英世の資料が展示されている「野口英世記念館」があります。野口英世は、猪苗代湖畔にあった旧三ツ和村(現:猪苗代町)の出身。湖の観光がてら、日本の偉人の生涯に触れてみるのも良いかもしれません。
「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」は、猪苗代湖や磐梯山を中心に、福島県内で見られる淡水生物を展示する水族館です。本来の生息地に近い環境で展示しているので、さまざまな生物の自然な生態を観察できます。
また、「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」では、ユーラシアカワウソの飼育が行われています。かつて猪苗代にはニホンカワウソが生息していましたが、2012年に絶滅宣言がされました。遺伝的にニホンカワウソに近いユーラシアカワウソを飼育・展示する背景には、「自然と人とのつながりを忘れない」という思いが込められています。
猪苗代湖で自然にふれたあとは、中通りエリアにある郡山市へ。郡山市では、宇宙にふれる体験が楽しめます。
JR郡山駅前にそびえ立つ24階建ての高層ビル。福島県内で最も高い人工建造物であるこのビルは、ビッグアイと呼ばれています。そのビッグアイの20階から24階にあるのが、宇宙をテーマにした科学館「郡山市ふれあい科学館スペースパーク」です。
「郡山市ふれあい科学館スペースパーク」は、漫画家・松本零士(まつもと れいじ)氏が名誉館長を務めていて、科学館のキャラクターのデザインなども担当しています。展示ゾーンでは隕石やジオラマが展示されているほか、宇宙飛行士の訓練体験や月面の重力を体験できるコーナーもあります。
郡山市ふれあい科学館スペースパーク内には、「宇宙劇場」と呼ばれるプラネタリウムがあります。「宇宙劇場」はビッグアイの23階にあり、世界で最も高い場所にあるプラネタリウムとしてギネス記録に認定されています。
このプラネタリウムは直径23mのドーム状で、ビッグアイの外からでもその姿を見られます。スーパーヘリオスという全国でも数えるほどしかないプラネタリウム機器を使用しており、約65万個もの星を表現できます。さらに、世界各国の星空・過去や未来の星空など、さまざまな星を映し出すこともできます。
宇宙にふれたあとは、旅のゴールである磐梯熱海温泉へ向かいましょう。
磐梯熱海温泉は郡山市にある温泉郷で、古くから郡山の奥座敷として人気があります。かつて萩姫という美しい姫の不治の病を直したという伝説があり、萩姫の湯ともいわれています。
温泉街には2種類あり、ひとつは磐梯熱海温泉駅のすぐそばにある温泉街、もうひとつは五百川沿いの温泉街です。五百川沿いの温泉街のほうが、歴史的には古いといわれています。
磐梯熱海温泉の源泉は共同のものがあるほか、専用の源泉を有している施設もあります。基本的な泉質は、アルカリ性の単純泉です。アルカリ性の温泉は美肌効果があるといわれていて、前述の萩姫の伝説も相まって女性からの人気が高い温泉です。
今回ご紹介したモデルコース以外にもピックアップしたいスポットの一つが、かつて映画の舞台にもなった「スパリゾートハワイアンズ」です。
スパリゾートハワイアンズは福島県の太平洋側、浜通りエリアに位置するいわき市にある大型のレジャー施設で、福島県を代表する観光スポットの一つです。全天候型のドーム施設の中には大型のプールや温泉があり、水と湯を使った一大テーマパークといえるでしょう。
スパリゾートハワイアンズは施設そのものも魅力たっぷりなのですが、忘れてはいけないのが数々のショーです。「フラダンス・ポリネシアンダンス・タヒチアンダンス・サモアの火の踊り」など、さまざまな南国のショーが楽しめます。また最近では、プロジェクションマッピングやライティング、音響を活用した光と音のショーも開催されています。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください